Sparkling Sparrow

コンプレックス

黄砂のせいか、くしゃみが止まりません(T_T)、スパローです。

初対面で自分の学歴を言う人が苦手です。そんなこと興味ないです。

同じ学校だったりすれば盛り上がりもするのかもしれませんが、ただの自慢だったりマウンティングの材料だったりすると「だからどうしたっ」と毒づきそうになります。

また今までの私的データでは学歴コンプレックスのある人程、先制攻撃のように学歴の話を畳み掛け、他所様の学校をけなしまくり、挙げ句の果てには"学校なんて社会に出たら関係ない"などとのたまうのです。どの口が言う?!

誰にでもコンプレックスはあると思うのですが、それを隠すために人を攻撃するのは良くないですよね。そんな事しない人もいるわけですし、自分も気をつけよう。

そしてそもそも人から見たら全然マイナスでは無いことをコンプレックスとして悩んでいる事も多々。背が高すぎる・痩せすぎ・肩幅が広い(←私(T_T))などなど…。

実はチャームポイントで他の人から見れば羨ましい特徴を当の本人は隠したいと思うものです。

私は食べても食べても太らない人が羨ましいですが、そういう知人は食べても食べても太れなくて、ふくよかな体型に憧れているそう…世の中上手くいかないぁ〜。

その上、人から「それ羨ましい」とか「それっていいことじゃない!?」って言われてもなかなか自分では納得出来ないですよね。

でも自己プロデュース力の高い人は他人からのそういう褒め言葉を素直に受け入れたり、他者からあれ??と思われる前に「これは短所じゃなくて長所なの。長所なんですよ、いいでしょ~」ってできちゃうんですから羨ましい。

コンプレックスを持つことは悪いことばかりではないと思うのですが、自分を卑下したり自分自身を攻撃する種になってしまうのはやはり避けたいです。

また、それをコンプレックスに感じている限り、そこをついてくる輩はいるもので、また自分が傷ついてしまいます。

 

何事もオモテウラがあり、悪い悪いと思っていることでも良い面が必ずあるんだから、いい面を見られる目と心を養っていきたい。

 

自分を冷静に見つめ直し、良い面も悪いと思っている面も全部まとめて認められるように努めていけば、自己肯定感も上がってキラキラしたオーラが出せるようになるのかもしれません。

 

ちなみに、若いころは悩みは尽きないと思いますが年を重ねるたびにどんどん色んなことが「ま、いっか」と悩まなくなるので心配無用。年をとるって素晴らしい😃

距離

レストランのカウンターで、「ここはパリっ(行ったこと無いけど)☕」と妄想しながら1人でご飯を食べるのが好きです、スパローです。


人から「あーしろ、こーした方がいい」と言ってもらえる事はありがたいことなのだとやっと最近気づきました。

そして「それはこの人の意見なんだ」と自分と切り離して考えられるようになりました。

以前は言われたことに同意してしまうが最後、それを行動に移さなければならないと思っていたので、その都度その意見は受け入れられないと必死になって突っぱねていました。

「そういう考えもあるんだなぁ〜」と一歩引いて考えられず、「もぉっ、いつもいつも自分の意見を押し付けてきて!自分がどれだけ正しいと思ってんの!!うるさーーいっ!!」と思っていました…。
苦言を呈してくれる人は貴重ですよね。年々そのようなありがたい人が減っていきます。自分の事を真剣に思ってくれているからこその正直な意見、耳当たりの良くないことをわざわざ言ってくれるありがたい存在です。

私にとってのこういう貴重な方は少々どぎつい毒舌でもありお会いした後は心身ともに疲れます…、半年に一回会うくらいのペースでいいかなぁ〜と思ったり。

人との距離のとり方って重要ですよね。

その距離次第で関係は良くも悪くもなると思います。

学生のように同じ友達と毎日会って話す機会って大人になるとなくなるので、自ずとその距離のとり方は自分の力量に委ねられます。

同じ人でも楽しい時と疲れる時があります。自分や相手のコンディションが関係しているのかもしれないけれど、7割ぐらい疲れたり気分の悪い思いをするなら会わなくてもいいのかも…。

例えば、会っている間中誰かの悪口や愚痴を言い続ける人と過ごすと、こちらが心身ともに疲弊してしまいます。悪口と愚痴には負のエネルギーが半端なく発せられている気がします。たまに言うのは楽しいネタになる場合もありますが、さすがに延々とは聞いていられません。

自分の時間・お金・エネルギーを使ってまで疲れに行くなんて馬鹿げている、とこれを書きながら自分自身に言い聞かせています。

まだまだ私も寂しさを紛らわせるように疲れに行くことがあるもので…。

 

後、会う時間もちょっと工夫すれば楽になることも。

女性同士は近況報告や話したいことがなくなるととかく悪口と愚痴大会になりがちなので、長居はせずにさくっと2時間位で切り上げるのが私は丁度いい感じです。

子連れの友達と会う時も、長くなると付き合わされている子供がかわいそうだし短時間で切り上げたほうがいいですよね。

 少々人から付き合いが悪いと思われても、自分のペースを守るのも大切だと思います。

 

老後は毎日会って、昔話や他愛もない話が出来るお茶飲み友達がいたらいいなぁ🍵

皆さんは友達との距離をどんなふうに工夫していますか?

うまく引き寄せられない…を引き寄せてる…

 

私が住んでいる地域では「5時に夢中」が17:45までなんです…残念、スパローです。

 

公共の場(スタバ)で靴を脱いで足を組んでいる隣のおじさん…クセなのかなぁ?

別に臭ってはこないけど視界の端っこに入ってくる見ず知らずのおじさんの靴下足に不快感極まりないです。

「我以外皆師」を頭の中で念仏のように唱えながら心を落ち着けます。

「そうだ!きっとこの人は“無意識に人に不快感を与えていないか?あなたも気をつけなさいよ”の権化なんだ!!」

という事で、スコーンをボロボロこぼしながら食べ、足の裏をこっちに向けてだらしなく斜めに座っているおじさんの神化に成功しました…ウソです…はやくどっか行ってくれ。

今の私のように、「静かに勉強したり本読んだりする人が横に座ってくれないかなぁ〜」と期待し、結果めっちゃうるさいJKやおばちゃんが座ったり…嫌だと思うことが現実化してしまいがち。

引き寄せの法則』では願いや思いが現実化するのでどちらを強く思い浮かべたかが重要になるようです。ネガティブに傾きがちな私は希望しない方に引っ張られてしまう。ポジティブ癖を身につけたいのですが。。。ネガティブやポジティブって生まれつきなんでしょうか?100%どちらかに偏っている人はいないにしろ私はもっぱらネガティブ寄りです。

"引き寄せの法則”関連の本は何冊も読み、その都度自分も出来る気分にはなりますが、一定期間が過ぎるとまた元の木阿弥です。

それでもなんとか引き寄せ力のベースアップは果たせているのではないかと淡い期待を持つところはポジティブなのでしょうか。

100%ポジティブにもネガティブにもなれないですが、個人的には偏っている人も面白いと思ってしまうし、自分の心地良い場所を見つけてできるだけその辺に自分の心を持っていけたらそれで良いんじゃないかと思います。

 

靴下おじさんは私の心の声が漏れ出ていたのか、私が発していたであろう氷のような視線が突き刺さったのか、しばらくしたら靴を履いてくれました。ありがとう☻

アンチ美魔女

 

今日は今年最初の満月ですね、スパローです。

アラフィフの女性で、「生理がなくなってしまったら嫌だ、ずっと生理があって欲しい!!」と言っている人がいると聞きました。

毎月の生理が億劫で仕方がない私からしたら耳を疑う内容。
そんな人もいるのか、と改めて世間の広さを感じました。

その女性は学生の頃から可愛らしくて、他校の男子生徒が見に来る程だったそう。
そしてこの先もずっと女らしく可愛らしくいたいのだそうです。

生理がなくなっても年相応の、人としてのチャーミングさや若々しさは持ち続けられそうなものですが、彼女にとっての閉経とは今までの自分の人格すべてを失ってしまうほどの一大事のようです。

この閉経を恐れる人や美魔女と呼ばれる(もしくは呼ばれたい)人たちなど、いずれ誰しもが失うモノに固執して、衰えることに抗う人は滑稽に見えてしまいます。

閉経も老いも、それぞれ一生の流れの一部で、その流れを味わい経験するために生まれてきたはずなのに。

勿論モデルさんや女優さん達等、夢と美を生業としている方たちは素晴らしいと思うのですが、一般人でそんなにこだわる必要がどこにあるの!?と思ってしまいます。

随分と昔の映画ですが、最近話題のメリル・ストリープ主演『永遠に美しく・・・』(1992年作)など物語が進むにつれ、コメディよりホラーの要素がだんだんと濃くなる内容で、天井知らずの美と若さへの欲求とは恐ろしいものだ、と幼いながら思ったものです。

一方でフィンランドなどヨーロッパや欧米では、出産した女性や子作りはしない女性等は、女性特有の病気にかかるリスク軽減の目的や煩わしさからの解放などから子宮を摘出してしまう人も少なくないのだとか。

所変わればなんとやら、で自分が悩んでいることや問題だと思っていることは実はなんてこと無いことだったりしますよね。

豊かな表情・姿勢・知性と教養・品性等、磨くべきものは沢山あるように思います。
20歳のような見た目の60歳なんて、なんだか気持ち悪いですけど…。
時間はみんなに平等にあるものですし、心身の健康のために使いたいものです。

 

 

 

 

意外の前の意

たいしてファンでもなかったくせにSMAPロス、スパローです。

 

付録のBagが魅力的すぎて、久々に雑誌(リンネル2月号)を買ってしまいました。

インスタ等でそのBagを使っている方たちを見て「素敵だなぁ〜雑誌代でこんなものが付いてくるんだ!!」でも「おまけだしたいしたことないんだろうなぁ〜」と実は思っていたので、雑誌を購入するにいたるまではしばし時間を要しました。

しかし、いざ箱を開けてみると想像以上に上質なフェイクファーでさわり心地抜群。なでなでしているだけで幸せです。いつも荷物が多い私のSecond Bagとして冬の間大活躍してくれるであろう「買ってよかった☻」という結果に。

さっさと買えばよかった。

↑上記は意外と良かったというラッキーを感じられた出来事。

でも違う感情を伴う意外も多く起こります。

そもそも意外の前の意は自分で勝手に設定して思い込んでいたこと。

自分でバナナの皮を置いて、数秒後にその上を歩いてツルッと滑って転んで怒る💢

って滑稽ですが意外の前の意とはこのバナナの皮のようなもの。

予想と違った・自分が思っていた感じじゃなかった等はそもそも自分で勝手に決めていたことです。

最初から意外なんて事柄は無いんだと認識していれば、いちいち起こることに驚いたりショック受けたり怒ること無く、客観的に「あぁこれね」「おぉそうくるのね」と思えるのではないでしょうか。

とかく怒りがちな私は心に刻み込みたい教えです。

なんでも面白がれる明石家さんまさんみたいになりたい…。

イライラしたりよく怒る人はお金にも好かれないらしいので要注意です。

とりあえずムッとせずに笑える人になりたい。

 

余談ですが来月号の付録もとっても魅力的なキャンバスBag…、きっと買ってしまう…どうした断捨離熱!!

 

リンネル 2017年 2 月号

リンネル 2017年 2 月号

 

 

 

リンネル 2017年 3 月号

リンネル 2017年 3 月号

 

 

極上の癒やし

f:id:sparklingsparrow:20161218190650j:plain

普段は「癒やし」という言葉はあまり好みません、スパローです。

この間、ずっと行ってみたかったカフェに行ってきました。

そのカフェは分厚いホットケーキで有名なお店なのですが、席につけたとしてもそれが運ばれてくるまでには1〜3時間かかります。

行く前からネットなどで「最低2時間は待つ」とあったので入店時に店主から「提供までに1時間はかかります」と言われても笑顔でノープロブレムです。

こじんまりしつつも店主の人となりが感じられるシンプルかつ趣味の良い外観と内装にうっとり。オシャレを押し付けてこない感じに潔い美しさが感じられます。

ちょうどその日は寒さが前日より一段と増した日だったからか、店主はお冷の代わりに白湯を出してくれました。←この時点で私の期待値の評点を軽々と超えました。

店内は2人席×3と本がたくさん並べられたカウンターに4・5席、テーブルとカウンターの間にも本が並んだ棚が置かれています。注文した品が運ばれてくるまでの時間を読書をしながらゆったりとした時間を過ごしてほしい、という店主の思いが感じられました。店主が出す食器やボウルの音とボリュームが小さめの音楽以外にはほぼ音が聞こえない店内で、店主の作り出している空気と一体になれるように、少なくとも邪魔にならないように、と細心の注意を払いつつも、見ず知らずの私を含む来店者たちは、この素晴らしい空間と時間を一緒に心地よく過ごそうと協力し合う仲間のような妙な連帯感を感じました。

私は持参した本を読んだり、書き物をしたり、店内の雰囲気を存分に味わっていたら(ちょっとキョロキョロしながら💦)、良い気分で1時間があっという間に過ぎていました。

そしてもうすぐ訪れるクライマックスの序章なのか、オーダーしていたミルクティーが運ばれてきました。期待で胸がはちきれそうでニヤニヤが止まらず、一旦トイレへ避難…。準備万端でホットケーキをお迎えしたくて…。

トイレから戻り、席についたらよいよ目の前に待ちに待ったホットケーキが置かれました。店主が注文が入ってから丁寧に、きっと沢山の心が込められて作られたそのホットケーキは神々しい湯気が上がっており食べる前から放心状態です。表面はサックリ、中はしっとりふんわり…私の貧相な文章力では表現できない…とにかく幸福感をまとった美味しさです、もちろんこれまでの人生で最高に美味しかった!

時間をかけて焼き上げられているだけに、2枚を食べ終わる最後の一切れまでほんのり温かかったです。

 

何でも早く・手早く・簡単に手に入るものを常日頃から選びがちですが、こんなにもRichで心を喜ばせる次元が存在したことに感動しました。

一年のお終わりにご褒美のような時間をもらえました。

 

こんなに「ホットケーキ」というワードを目にしてしまった方々はきっと口と脳内がホットケーキを欲しているでしょう。私もです😁

なんだか今日は食べログみたいになってしまいました💦

次はいつ行こうかなぁ〜😍

 

やめてみた

通年花粉症、スパローです。


普段何気なくしていることって多いですよね。SNSのチェックやコンビニでの新しいお菓子チェック、ドラッグストアでの新製品チェック。

作者の炊飯器が壊れて土鍋生活になったことから始まる〇〇をやめてみる生活について書かれた『やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方』という本を読みました。

・掃除機
・メイク
・ゴミ箱
・「すいません、ごめんなさい」と言うこと
・人間関係
・タバコ
・テレビのつけっぱなし
・コンビニ参り
・忙しいフリなどの見栄

などなど、当たり前になっている一つ一つを仕分けしながらやめてみたそうです。

私はテレビのつけっぱなしはなかなかやめられないです…。テレビがついていないとなんだか寂しい感じがしてついついつけてしまいますが、本当に観たくて観ているわけではないので疲れを感じる時も実際あるわけで…。人の気配が欲しいというか、音楽や音では埋められないものがテレビにはある気がします。

こうして「無理してやめる必要はない」という言い訳を思いついてしまいがちです。
しかし先日、一つのきっかけになりそうなことがありました。

たまたまその日は自宅マンションのガス点検が午前中にありました。昼前にはガスが使えるようになるはずだったのですが、ガス漏れが発見されたとかで夕方になっても使えず少々不便な思いをしました。

でも、なかったらなかったで一日位そう困らない。一日お風呂に入れなかったからといって夏場でも無い限りそんなに臭わないはず。実際、ダメ主婦の私はガスが使えないことを口実に夕飯の手を抜かせてもらいました😁
本来は自分達の暮らしを快適に楽にしてくれるはずの習慣にいつのまにか縛られてしまっているものなんだなぁ〜と気付かされたのでした。

やめてみると見えてくる事がたくさんあるのかもしれません。
自分が本当に好きなこと、自分の生活ペースを取り戻すきっかけになればと思いました。